芸文協の会員

会員の催物情報

3月

第7回 Kyoto Dance Workshop

洋舞

日時:2023年3月31日(金)~2023年4月 1日(土) 11:00~19:00
会場:ロームシアター京都ノースホール
参加料:クラシックバレエ 1回受講 7,000円・2回受講 13,500円 、コンテンポラリーダンス 1回受講 6,500円・2回受講 12,500円(9歳以上受講可)                      
申し込み:要
主催者名:全京都洋舞協議会

お問い合わせ:Tel.090-5640₋0409/Fax.075-953-8272 /e-mail.k⁻mi.194318@docomo.ne.jp


4月

第11回グループ正派京都箏コンサート

邦楽

 現代邦楽のアンサンブルコンサートです。ぜひご来場ください。

日時:2023年4月 2日(日) 14:30~16:30
会場:京都府立文化芸術会館
参加料:2.000円
主催者名:正派京都地区

お問い合わせ:TEL:0774-52-5512


令和5年度 日本生花司松月堂古流いけばな展

華道

 江戸時代の中頃に生まれた流派です。春のひととき、いけばなをお楽しみください。

日時:2023年4月23日(日) 10:00 - 16:00
会場:日図博物館・京都市勧業館(みやこめっせ)B1F
参加料:無料
主催者名:日本生花司松月堂古流運営本部

お問い合わせ:TEL・FAX 075-721-0515 e-mail : shogetsudokoryu@chive.ocn.ne.jp


第77回文人展 

書道

 1946年(昭和21年)に結成された会で、京都市美術館や寺院で展覧会を開催してきました。今回も会員及び参与の書、画、篆刻の作品を展示しますのでお楽しみください。

日時:2023年4月25日(火)~2023年4月30日(日) 10:00 - 18:00(最終日は17:00まで)
会場:京都市京セラ美術館別館 1階・2階 
参加料:無料
主催者名:文人連盟

お問い合わせ:TEL 075-541-1112  e-mail : snoota@mxr.mesh.ne.jp


京都三曲協会 第33回定期演奏会 

邦楽

古典から現代曲までバラエティーに富んだ選曲で、各流派が特色ある演奏を披露します!

日時:2023年4月29日(土) 11:00 - 17:00
会場:京都府立文化芸術会館
参加料:一般:2,000円、小学生~大学生:500円
主催者名:京都三曲協会

お問い合わせ:TEL/FAX 075-841-3099 (月・水・金の午前中) e-mail : kyotosankyoku@gmail.com


8月

箏の古典から現代まで 岩堀敬子と門下生による

邦楽

伝統音楽の古典から現代まで、日本音楽の美しさと豊かさを伝えるために演奏します。ぜひお越しください。

日時:2023年8月20日(日) 13:30 - 16:00
会場:京都コンサートホール(アンサンブルホールムラタ)
参加料:無料
主催者名:岩堀敬子

お問い合わせ:TEL/FAX 075-461-2426(岩堀)